職種 | 深礎杭施工の土木作業員 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正社員(試用期間あり6か月) |
雇用期間 | 期間の定めなし(試用期間中はあり) |
転勤の可能性 | なし |
勤務地 | 全国各地(メインは中部地方です。現場によっては東北/中国/四国もあり) |
就業時間 | 08:00~17:00(実働7h30m)*現場によって変動あり 現場によっては半日あり |
業務内容 | <当社について> 1989年、静岡県浜松市に設立しました。 主に建築・土木・構造物の基礎工事を専門とし、深礎、集水井工事事業を行っています。 現場は全国。大手ゼネコンが取引先なので、ビルから鉄橋までさまざまな建築物に関わります。 現在20代~40代のスタッフを中心に70代までの幅広い年齢層のスタッフが活躍中です! スタッフ全員が安心して働けるように「安全第一」を守り、職場環境の整備に努めているのが魅力。 体力仕事なので、残業なし・休暇しっかりなど、働きやすい環境を用意しています。 また、がんばった分だけ給与に反映されるのも特徴。 最低保証日給にくわえ、現場ごとに現場手当が支給されます。 <仕事内容> 土木・建築現場にて土木基礎工事作業をお任せします! 土木・建物構造物の土台部分を作るため、地面に対し垂直に穴を掘る、「深礎工事」を行いましょう! <「深礎工事」とは…?> 構造物を安定させるに、地盤の調査を行い、その地盤と建物の条件に適した土台づくりを行うことです! 高速道路や鉄橋、スタジアム、高層ビルなど、あらゆる構造物に必要な工程です。 そのため、新しく建築する際には、必ず行う作業です! 昔は手掘り…なんてイメージもあった「深礎工事」ですが、今はバックフォーや特殊機械を使って行うのがメインです。 体力は必要ではありますが、機械の操作やコントロールがメインの作業になります。 <具体的な作業内容> ・機械の作業や細かい箇所の手掘り ・ライナープレートという特殊な鉄板の施工作業 ・モルタル壁の施工 ・鉄筋の加工 ・生コンの打設 などをお願いします! 仕事は3~4名で行います。 全国さまざまな現場に行っていただき、基本的に1現場6週間程度でお仕事は終了です! |
研修制度 | <研修の流れ> 未経験入社でも安心! しっかりとした研修を用意しています。 1,まずは社内研修からスタート! 未経験からいきなり現場に出ることはありません。 まずは本社の浜松で座学や実務研修を行い、現場の流れや業務内容の流れを把握します。 深礎工事とはなにか?どう重要なのか?といったことから学べますよ! 2,現場作業で必要な資格を取得しましょう! 社内研修が完了し、現場に出る際には資格を取得していただきます。 玉掛けや動力巻き上げなど、さまざまな資格を会社負担で取得いただきます。 3,研修後、いざ現場へ! はじめて現場に出る際には、わからないことも多いと思いますが、先輩がしっかりとフォローします。 徐々にお仕事を覚えていただけますよ。 3~4名のメンバー全員で未経験スタッフをサポートします! 一人前になれるよう、一緒に頑張りましょう! |
資格条件他 | *中型自動車免許必須 土木経験者歓迎 クレーン、玉掛けをお持ちの方は資格を生かせます |
基本給 | 日給12,000円以上*最低保証 技能講習時は日給10,000円~(経験・能力による) *平均月給400,000円~600,000円 年収650万円以上も可(700万以上の方もいます) |
昇給実績 | あり |
残業の有無 | ほぼ無し |
手当 | 社会保険完備 各種手当 現場手当 交通費規定内支給 |
福利厚生 | 無料の寮完備(光熱費込み・家具付き) 資格取得支援制度(玉掛・移動式クレーン・など必要な資格の取得を支援します) <福利厚生もしっかり!> 体力を使う仕事なので、基本的に残業はありません。 終業後はしっかりと体を休めたり、自分の好きなことをする時間に使えます。 また、4週8休&長期休暇もしっかり! しっかりと体を休めつつ、仕事にとり組めます。 全国出張の仕事なので、仕事先で寝泊まりすることもありますが、会社で家具付きの寮を用意しています! 自宅を離れてもリラックスして過ごせます。 本社のある浜松市にも無料の寮を完備しています! |
休日・休暇 | 週休2日(4週8休)*現場によって変動あり 長期休暇あり GW・夏季・年末年始休暇 |
会社カレンダー | あり |
試用期間 | 6か月間(経験者は短くなることもございます)試用期間中は有期雇用 |
年間休日数 | 96日+長期休暇 GW・夏季・年末年始休暇 2022年度実績113日 |
労働条件変更 | なし |
賃金特記 | あり 現場進捗ペースにより賃金加算あり |
就業条件特記 | 人事制度あり 年1回の査定により、職長昇格あり |